都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’18』第6弾発表でアジアから4組を追加
4月7日(土)に開催される都市型フェスティバル『SYNCHRONICITY’18』の第6弾ラインナップが発表された。今回発表されたのは、フィリピンからUp Dharma Down、台湾からElephant Gym、香港からGDJYB、タイからMoving and Cutのアジア勢4組。Up Dharma Down、GDJYB、Moving and...
View Articleexist†trace 最新ビジュアル公開&4月のワンマンライブ入場者全員に新曲音源を無料配布
昨年(2017年)4月から9ヶ月連続で開催したワンマンライブにおいて、さらなるバンドの可能性を追求してきたexist†traceが、2018年の活動を示すべく最新ビジュアルを公開した。毎月のワンマンライブで数々の新曲を披露していく中で、理想のバンドスタイルを再確認し、その自信と確信が最新ビジュアルからも感じ取ることができる。そして、4月7日(土)渋谷TSUTAYA...
View Articleヒグチアイ、6月に2ndフルアルバムを発売 『プレリリースパーティ』にはきのこ帝国も出演へ
“鍵盤弾き語りシンガーソングライター”ヒグチアイが、6月20日(水)にセカンドフルアルバムを発売することが発表され、新たなキーヴィジュアルも公開となった。また、4月18日(水)より同アルバムに収録される新曲「わたしはわたしのためのわたしでありたい」の先行配信も決定した。そして、アルバム発売に先駆け5月31日(木)に渋谷WWW...
View Articleロザリーナのメジャーデビュー・シングルの詳細とアートワークが解禁に
ロザリーナのメジャーデビュー・シングルの詳細が決定し、アートワークも解禁された。4月11日に発売されるメジャーデビュー・シングル「タラレバ流星群」は、全3曲を収録予定。全曲、ロザリーナ本人が作詞作曲を手掛けているほか、表題曲「タラレバ流星群」は小袋成彬率いるTokyo...
View Article『大相撲展Oh!SUMO EXHIBITION』、大阪場所に先立ち間もなく開催 約130種類の相撲アイテムが集結
あべのハルカス近鉄本店では、3月11日(日)から始まる大阪場所に先立ち、過去最大級の大相撲の展覧会『大相撲展Oh!SUMO...
View Articleプププランド今回のツアーを語る “その人なりの考えと、僕らの考えの意志交換ができている”
兵庫県を拠点にグッドミュージックを鳴り響かせている4人組、プププランド。2017年12月にリリースした3rdアルバム『CRY!CRY!CRY!』も、まるで短編小説のような読み応えある歌詞と流れるような文脈、美しくてのびのびとしたメロディ、さらに録音状態に至るまでどれをとっても最良の質。この完成度の高さは、若手屈指ではないだろうか。そんなプププランドが、2018年3月31日、神戸・太陽と虎でバンド史上...
View ArticleThe fin. 2ndアルバムの全曲ダイジェスト視聴映像&新ビジュアルを公開
神戸出身の3人組ロックバンドThe fin.が、3月14日にリリースする2ndフルアルバム『There』より、アルバム全曲が視聴出来るトレーラー映像を公開した。映像はアルバムのアートワークを手がける気鋭のフォトグラファーSam Hiscox (サム・ヒスコックス)...
View Article『Songful days』開催記念特別連載 「アナタの泣けるアニソンセレクション」最終回 SPICEアニメ/ゲーム編集長加東岳史
SPICEが3月3日に両国国技館で開催する『Songful days』を記念して、短期集中連載がスタート。各界の人々にそれぞれ”アナタの泣けるアニソン”を聞いていく本コラムインタビュー最終回は、SPICEアニメ/ゲームジャンル編集長加東岳史 『Songful...
View ArticleYogee New Waves メジャーへの軌跡を追ったドキュメンタリー映像を公開
Yogee New Wavesのメジャーデビュー作品となる3rd e.p.「SPRING CAVE e.p.」(3月14日発売)の、初回限定盤に付属するDVDのトレーラー映像が公開された。こちらの映像は、インディーズ時代からメジャーデビューするまでの軌跡や彼らの心境を追ったドキュメンタリームービー“Documentary『YOG of...
View Article星野源 史上初3年連続「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」受賞
3月1日に開催された「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018」にて、星野源が2部門を受賞した。「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」とは、 スペースシャワーTVの視点で音楽シーンを総括し、様々な音楽コンテンツで功績をあげたアーティストとクリエイターに、感謝と敬意を込め表彰するアワードで、今年で開催3年目を迎える。星野は第1回目の「SPACE SHOWER...
View Article雨のパレード ニューアルバム『Reason of Black Color』表題曲MVをSSTV“JET”で独占先行オンエア
雨のパレードのニューアルバム『Reason of Black Color』(3月14日発売)のタイトルトラック「Reason of Black Color」が、3月2日(金)よりSPACE SHOWER TV “JET”として独占先行オンエアされることが決定した。「Reason of Black...
View Article『Club SLAZY』シリーズのスタッフが贈る完全オリジナル舞台『Like A』の続編が上演決定
『Club SLAZY』シリーズで演出・脚本を務めた三浦 香、 脚本の伊勢直弘、振付の當間里美、楽曲制作のAsu(BMI Inc.)のスタッフ陣が贈る、完全オリジナル舞台『Like A』の続編が2019年1月に上演されることがわかった。これは、TOKYO MXにて放送されたドラマ『Club SLAZY Extra invitation...
View Article『明治座浜町寄席』市馬、白酒、談笑/円楽、たい平が、粋な噺をつめこんで
2018年3月3日(土)、『明治座浜町寄席~江戸落語 粋な噺をつめこんで~』が開催される。これに出演する5人の噺家、柳亭市馬 桃月庵白酒 立川談笑/三遊亭円楽...
View Articleサカナクション、BRAHMAN、ホルモンもついに登場!『フジロック』出演アーティスト第2弾発表
7月27日(金)、28日(土)、29日(日)に新潟県 湯沢町 苗場スキー場にて開催される『FUJI ROCK FESTIVAL '18』の、出演アーティスト第2弾がオフィシャルサイトにて本日3月2日に発表された。出演アーティストは次の通り。KENDRICK LAMAR N.E.R.DSKRILLEX VAMPIRE WEEKENDサカナクションBRAHMAN CHVRCHESDIRTY...
View ArticleSKY-HI “現在地点” と “進もうとしている未来”が立体的に示されたツアー初日をレポート
SKY-HI TOUR 2018 -Marble the World- 2018.3.1 大宮ソニックシティホール 大ホール埼玉県・大宮ソニックシティホール 大ホールで初日を迎えた『SKY-HI TOUR 2018 -Marble the...
View ArticleLUNA SEA主宰『LUNATIC FEST.2018』にTHE ORAL CIGARETTES、OLDCODEX、シドら第一弾ラインナップ9組発表
満月である本日3月2日、LUNA SEAが主宰するロックフェス第二弾『LUNATIC FEST. 2018』(6月23日, 24日@幕張メッセ)の第一弾出演アーティスト9組が発表された。今回発表された第一弾発表ラインナップは下記の通り(50音順)。◆6月23日(土)シド、女王蜂、DIR EN GREY、The BONEZ LUNA SEA、LUNACY(Opening Act) and...
View ArticleHEY-SMITH Presents OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 今年も泉大津フェニックスにて開催決定
HEY-SMITHが主催する『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2018』が、今年も開催決定することが明かされた。今年は、9月17日(月・祝)に開催される。また、開催決定に合わせ、オフィシャルサイトにてチケット最速先行受付がスタート。こちらも合わせてチェックしてみてはいかがだろうか。
View Article『ACO CHiLL CAMP 2018』GAKU-MC、カジヒデキら 第5弾出演者を発表
5月19日(土)・20日(日)に静岡県御殿場市「富士山樹空の森」にて開催される、『ACO CHiLL CAMP 2018 powered by KIRIN/富士山麓 ~アソブ、オドロク、フジサン、キャンプ。~』の第5弾出演アーティストが発表された。今回解禁されたのは、アーティストにカジヒデキ、GAKU-MC、NHK...
View ArticleLAMP IN TERRENが新曲で侍ジャパンにエール J SPORTS 2018野球中継テーマソングを担当
LAMP IN TERRENがJ SPORTS 2018野球中継テーマソングを担当することが決定た。新曲「Dreams」は、くじけそうな時にも困難や苦しさを越えていける気持ちにさせるメッセージが、不撓不屈の精神で試合に臨む選手だけでなく夢を追いかける人たちにも共感を呼ぶ、アップテンポなロックナンバーとなっている。この楽曲はスポーツ専門TV局のJ...
View ArticleNothing's Carved In Stone さらなる進化を込めアニバーサリーイヤーに放つ快作『Mirror Ocean』と10年の歩みを語る
結成10周年を迎える18年の第1弾として、Nothing's Carved In Stoneは全曲が新曲からなる9作目のアルバム『Mirror...
View Article