2022年2月3日(木)~2月13日(日)東京・シアター1010、2月18日(金)~20日(日)大阪・森ノ宮ピロティホールにて上演される舞台「文豪とアルケミスト 捻クレ者ノ独唱(アリア)」。シリーズ4作目となる本作にに登場する、平野良演じる太宰治の新衣装ビジュアルを公開となった。
「文豪とアルケミスト」は、人々の記憶から文学が奪われる前に、文豪と共に敵である“侵蝕者”から文学書を守りぬくことを目指すDMM GAMESで配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。舞台化第4弾となる本公演には赤澤遼太郎、山﨑晶吾、小南光司、斉藤秀翼、正木郁、澤邊寧央/玉城裕規/平野良らが出演する。
今回解禁された新衣装は5周年記念として原作ゲーム内の新コンテンツで実装されたもの。細かな装飾まで忠実に再現されている。本作の制作を記念して、現在DMM動画では第1弾~第3弾の振り返り配信が実施中。本編に加え全景映像付きと「文劇」過去三作品を様々な角度から楽しめる。販売は11月30日(火)23:59まで。
舞台「文豪とアルケミスト 捻クレ者ノ独唱(アリア)」は、11月19日(金)19:00よりチケットのプレイガイド一次先行の受付がスタート。なお、2022年夏には、シリーズ第5弾の制作決定も発表されている。
演出:吉谷晃太朗 コメント
第3弾で文劇の物語は一つの区切りがつきました。そのシリーズは主に【何物かわからない敵との戦い】だったと思います。
自分を邪魔するモノの正体がわからない故に、人は信じる何かにすがりつき、手と手を取り合い共に立ち上がり、自らの生き様を信じて戦うのだと思います。
第4弾からのシリーズは【徐々に正体が判明していく敵との戦い】です。私はこの世における最大の敵は、自分自身であると捉えています。その敵が徐々に判明していくということは、自分の裸の姿を曝け出していくこととも言えます。その象徴として主演たちの衣装チェンジがあります。そして、俳優たちには自分自身の深淵にある本当の自分と向き合ってもらおうと思います。舞台の力、演劇の力は外向的で華やかな楽しいものというだけではありません。人間の深い部分を追求すること、人間の心に内向することがエキサイティングなドラマとなり、皆様に感動をお届けできるのです。
文劇は、人間を追求し続けた偉大な文豪の魂を借りています。だから人間の内面を作り出すパワーは相当高い作品です。
第4弾ではさらに磨きをかけパワーアップし、舞台でしか見せられない人間の魂の震えをエンターテイメントに昇華させてお見せします。ぜひ、劇場でお楽しみください。